土地 |
![]() |
土地をチェック! |
![]() |
家探し☆土地のチェックポイント ![]() 次に物件自体のチェックポイントの紹介です。 我が家では賃貸と中古物件を中心に探しています、 私もそうなのですが、現地に着いたらつい建物ばかりに目がいってしまい 後で「土地はどうだったっけ?」これが多い... 土地は建物以上に重要だと思います。 しかし、土地は素人にはとても分かりにくいモノであり、気に入った物件なら 何度か足を運んでみるべきだと思います。 そうすれば、はじめ見えて無かった問題にも気づく事ができるでしょう。 それでは我が家の土地のチェックポイントの紹介です。 ◎駐車スペースは十分か ◎上下水道の確認 ◎排水 ・土地に排水溝がありきちんと流れている ・流れをしらべるには雨の日がよい ◎前面道路 ・私道ではなく公道であること ・私道なら権利関係に注意する ・道路幅は4メートル以上が理想(4m以下の場合、セットバックが必要) <セットバック> 中心線から2メートルのところまでが道路となります。 建物を新築したり改築したりするとき、道路に当たる部分には、建物を建てられません。 ・接道が2メートル以上ある(2メートル無い場合立て替え不可) ◎境界 ・境界がハッキリしている ・土地の境に境界標がある ◎市外化調整区域 ・この地域に属すると再築が困難 ・役所の担当課に問い合わせする 実際は田舎の土地に限らず土地のまわり全部に境界標があることはまれで、 もし購入決定なら必ず不動産屋さんに土地の全部の境界をハッキリしてもらう事。 ハッキリしていても、ちゃんとした境界標を設置してもらうのが、理想です。 これは後々のために大切なことです。ただし、費用はかかるかもしれませんが... |
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
Copyright (C) | 田舎暮らしハーフ All Rights Reserved |